ページ内を移動するためのリンクです

フロムアクア40周年
Thanks for 40years
1984年、「谷川連峰の源水 大清水」が誕生。
谷川岳を貫く新幹線工事の中で生まれた
奇跡の天然水は、
現在「From AQUA」として
多くのお客さまにご愛顧いただき、
本年40周年を迎えることができました。

豊かな水を育み続ける谷川連峰に、感謝を。
フロムアクア商品画像
第1弾!フロムアクア工場見学スペシャルツアー応募キャンペーン!!
フロムアクア工場画像
抽選で10名さまをフロムアクアの
工場へご招待
終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
第2弾!ありがとう!谷川岳ドネーションアクション

第1弾!フロムアクア工場見学スペシャルツアー

フロムアクア工場画像
フロムアクアを製造しているみなかみ工場で、フロムアクアの製造工程見学のほか、フロムアクアの生まれ故郷である谷川連峰の魅力を知っていただける内容の抽選10名さま限定のスペシャルツアーです。

ツアー概要・応募方法
※終了しました

■開催日時 2024年10月14日(月・祝日) 8:20(集合時間)~16:00(予定)
(予備日:2024年11月4日(月・祝日))
■開催場所 群馬県利根郡みなかみ町月夜野字深澤 2223(JR 東日本クロスステーション みなかみ工場)
■参加時の
注意事項
  • ・当イベントは雨天決行です 天候により時間短縮や内容変更の場合もあります
  • ・荒天(台風等)が予想される場合には、予備日へ変更とする可能性がございます
    変更・中止の場合は、事前に、メールにて中止のご連絡をさせていただきます
  • ・紛失・盗難・病気・怪我・事故などについての救済活動は行いますが、責任・賠償保証については一切行えません
  • ・お客さま都合による欠席に対しての保証はございません
  • ・工場見学直前の喫煙・飲酒はご遠慮いただきます
    また、過度な香水もご遠慮いただいております
■応募条件
  • ・参加費無料(ただし、東京駅までの交通費は除く)
  • ・小学生以上(ただし、高校生以下は保護者同伴となります)
  • ・当日は東京駅構内新幹線南乗換口に集合となります
  • ・東京駅から上毛高原駅(工場所在地の最寄り駅)までの往復交通費は当社で負担いたします
  • ・東京駅までの交通費はお客さまご自身での負担となりますので、
    ご了承の上ご応募お願いいたします
  • ・ツアー参加者は応募者ご本人さまに限ります
■応募方法 9月15日(日)をもちまして応募を締め切りました
■募集人数 10名さま
■応募期間 2024年7月1日(月)~9月15日(日)
■当選ご連絡時期 2024年9月下旬頃予定
■当選発表 当選発表は当選通知メールをもって代えさせていただきます
ご当選者さまには「fromaqua40th@s-pr.co.jp」からご連絡をさせていただきます
当メールアドレスを受信できるようドメインのご設定をお願いいたします

ツアー内容

谷川岳ロープウェイに乗って、フロムアクアの生まれ故郷、谷川連峰を満喫、
お昼はみなかみの自然の味わいをお楽しみいただき、最後はみなかみ工場で
「From AQUA 谷川連峰の天然水」ができるまでをご覧ください!

※天候等の影響により、ツアーの内容は変更になる可能性があります。あらかじめご了承ください。
谷川岳ロープウェイ空中散歩画像
絶景ロープウェイで空中散歩!フロムアクアのふるさと『谷川岳』を間近で体感
谷川岳中腹の天神平へ伸びるロープウェイへ乗車し、
日本アルプスに匹敵する山岳風景をお愉しみいただきます。
地元の人気おにぎり店「futamimi」のフロムアクアで炊いた絶品おにぎりと地産食材の特別弁当画像
名湯として名高い「みなかみ18湯」のひとつ、真沢温泉の一軒宿で地元グルメに舌鼓
「さなざわのテラス」のカフェスペースにて、地元の
人気おにぎり店「futamimi」のフロムアクアで炊いた
絶品おにぎりと地産食材の特別弁当をご提供。
フロムアクア工場画像
谷川岳の湧水が商品になるまでのフロムアクア工場見学!
オリジナルムービーや、工場内の見学エリアを
歩きながら製造過程をご覧いただきます!
ツアー参加者にはacureとみなかみ町ゆかりのお土産をご用意!※画像はイメージです。

お問い合わせ

ツアーのご応募や参加について
ご不明点がございましたら
下記までお問い合わせください。
工場見学スペシャルツアー事務局
※内容によってはご回答できかねる場合がございます。ご了承の上、お問い合わせをお願いいたします。
※お問い合わせ後、4営業日以内にご連絡いたします。


※当ページに掲載している画像はイメージです。
ご愛顧くださっているお客さまとともにフロムアクアの水源である谷川岳へ感謝を。Thanks to water source.

ページの終わりです