開発秘話 ゆめぴりか茶
ゆめぴりか茶 2016年3月22日発売


お米の素材にこだわり「北海道産ゆめぴりか」の焙煎米を使用し、抽出したお米のお茶です。

商品開発担当者 プロフィール
- 性別:
- 女性
- 年代:
- 20代
- 趣味:
- ジグソーパズル
1素材にこだわった大容量サイズのお茶を開発したい!

アキュアメイドでは、緑茶以外の茶系飲料として、これまで、素材にこだわった地産商品5品を販売。「女性向け」や「HOTでの販売」などの点から小型(280ml) サイズで商品化してきました。

こしひかり茶を参考に…
2014年にオリジナル商品として「こしひかり茶」を発売
(※新潟県産こしひかり茶は、アキュアメイド ブランド誕生前の商品)
- 朝(通勤・通学の時間帯)に多く購入された
- 女性需要を獲得(36.2%)


↓
朝、女性に購入いただける緑茶以外の茶系飲料を“acure made”としてつくりたい!
2開発の芽「気づき」<注目される米「ゆめぴりか」>
TPPによりブランド米が注目!

TPP参加により、国産よりはるかに安い外国産の米が輸入されると、価格競争が始まってしまう。
そこで、今注目されているのが高級ブランド米!
長年の品種改良により、今や北海道から九州まで日本各地で気候や土壌に合わせた多様なブランド米が増えています。
食べてみたい米No.1!
北海道産ゆめぴりかは「食べてみたい米No.1」となり、ブランド米の中でも注目されている!(朝日新聞 2015年11月28日掲載 朝日新聞デジタル会員登録者対象のアンケートより)
↓
注目度の高いブランド米で飲料をつくろう!
2016年3月26日 北海道新幹線開業!

2016年3月に、新青森~新函館北斗間が開業
東京~新函館北斗間で最速4時間2分となり、東京から乗り換えなしで北海道まで行けるように!
北海道の素材を使用し、「ゆめぴりか茶」を開発しました。
3プロダクト

国産ブランド米「ゆめぴりか」を飲料にしました!
- 北海道産の米「ゆめぴりか」(焙煎米)100%
- 味は試飲会にて「飲みやすい」と評価いただいた味、デザインはアキュア メンバーズアンケートにて、北海道産のお米「ゆめぴりか」を100%使用したことが最も伝わるデザインとして選ばれたものを参考にしました。