ページ内を移動するためのリンクです

acure Lounge

気持ち伝える?自分で食べる?!<バレンタインデー>の"チョコっと"小話

2019.2. 7

*** 記事の内容は作成時のものであり、最新情報とは異なる場合がありますのでご了承ください。***
※記事の内容は作成時のものであり、最新情報とは異なる場合がありますのでご了承ください。

気持ち伝える?自分で食べる?!<バレンタインデー>の

2月14日はバレンタインデー。女性から男性へチョコレートを贈り、愛の告白をするのが日本ではおなじみ......ですが、そのあり方は年々変わってきている様子。

本命以外にも、日頃お世話になっている男性へ贈る「義理チョコ」だけではなく、近年では、さまざまな「○○チョコ」が飛び交っていますよね。そして、世界へ目を向けると、この日の贈り物にチョコを選ぶ文化は意外と少数派というのをご存じでしたか?そして、そもそもバレンタインデーってどんな日?その由来は?......などなど、調べてみると、バレンタインが数倍楽しく過ごせそうなオモシロ小ネタが揃いました!"チョコっと"ためにもなりそう&誰かに話したくなるような小話たち。さっそく、ご紹介しましょう。

突然ですが……“バレンタイン”で一句!

気持ち伝える?自分で食べる?!<バレンタインデー>の

「チョコ渡し 開いた恋の ゲートウェイ」

「本命チョコ」が導いた結果?それとも思わぬ展開……?新たな恋の始まりと、2020年春に開業するJR山手線の新駅「高輪ゲートウェイ」とをかけた、爽やかなこの作品は、チョコレートの老舗企業が毎年実施している「バレンタイン今どき川柳」の入選作です(※1)。

その年に話題になったことや起こった出来事などにちなんで詠まれる作品たちは、さながら「流行語大賞バレンタイン川柳版」といったところ。ほかにも、改元にちなんで「平成を 総括ほめる 自分チョコ」、カーリング女子日本代表にちなんだ「本気なの? そだねー二番目 保険チョコ」など、ほっこり笑顔にさせてくれるユニークな句が入選しています。

気持ち伝える?自分で食べる?!<バレンタインデー>の

これらの川柳にも出てくるように、現代のバレンタインデーは、自分へのごほうびにチョコをセレクトする「自分チョコ」だったり、性別問わず友だちへ贈る「友チョコ」や、なかには男性から女性に贈る「逆チョコ」などもあり、楽しみ方はさまざま。男性だって、スイーツやチョコ好きの方は多くいますものね。

バレンタインの名前の由来は?古代ローマまでさかのぼって現れた“ある人物”とは……?

気持ち伝える?自分で食べる?!<バレンタインデー>の

さて、そんなバレンタインデーですが、名前の由来は?調べてみると、一説には古代ローマの聖人に行きつきました。当時、兵士たちの結婚が禁じられていたのをかわいそうに思い、恋人たちの想いに応えてこっそりと結婚式を執り行った司祭、彼の名前が「バレンタイン(ウァレンティヌスとも)」でした。2月14日はそんなバレンタインさんが殉教した日にちなんでいます。

気持ち伝える?自分で食べる?!<バレンタインデー>の

また、ヨーロッパでは “バレンタインデーになると、小鳥たちがパートナーを求めて飛び回り、結ばれる”という伝説も。一説によると、キリスト教では、この日を“愛を与える日”として、大切な人にささやかなプレゼントをする習慣ができたとも。また、2月14日に未婚の女性が月桂樹の葉を枕の下に入れて眠ると、夢で未来の夫に出会える……なんておまじないもあったそう。

意外とチョコは少数派?!こんなに違う<世界のバレンタインデー>

気持ち伝える?自分で食べる?!<バレンタインデー>の

バレンタインは、女性が男性に想いを伝える日。そして、贈るモノといえばズバリ“チョコ”!……というのが、日本では一般的ですよね。実は、この習慣が浸透したのは、1970年代。歴史あるバレンタインデーを考えたら、意外と最近でビックリしましたか?

最初にチラッとご紹介したように、実は海外では“バレンタインデー=チョコ”という国は意外と少ないんですよ。。 もちろん、チョコを贈ることもありますが、カードや花束などが一般的なのだそう。また、アメリカでは、男性から女性へ贈るのが主流で、ときには、母親に贈るケースもあるとか。

また、フィンランドでは、性別は関係なく、「友だちの日」として、日頃の感謝を込めたメッセージカードを贈り合う習慣があるそう。このように、ヨーロッパでは、パートナーと一緒に過ごして、お互いに感謝の想いを伝え合う日、とされていて、日本のように「愛の告白」にフォーカスしたイベント的なものとはかなり趣きが異なりますよね。

気持ち伝える?自分で食べる?!<バレンタインデー>の

日本と同じようにチョコをメインに贈る習慣があるのは、おとなりの韓国です。でも、ちょっと違うのは、韓国には「ブラックデー」なるものがあって、バレンタインデーやホワイトデーにご縁がなかった人には、4月14日に黒いソースのかかった麺を食べるという、ユニークな記念日もあるんです。中には黒い服を着て食べに行く人もいるとか。

いまやもらうばかりではない?!働く男性の4人に1人はチョコを買ってる?!

気持ち伝える?自分で食べる?!<バレンタインデー>の

そして、バレンタインデーのシンボルマークといえば、そう、この“ハート”の形。見ているだけでハッピーな気持ちにさせるマークですよね。ハートは心臓の形を示すとか、古代ギリシャの植物に由来するなど諸説ありますが、14世紀のヨーロッパのバレンタインデーにはすでにこのハートのモチーフが使われていたそうです。

気持ち伝える?自分で食べる?!<バレンタインデー>の

ちなみに、古来より使われている日本の模様にもこのハートマークがあるのをご存じでしょうか?「猪目」と書いて、“いのめ”と読みます。魔除けや招福の意味合いがあり、お寺や神社、お城など伝統的な日本建築などに見られます。「知らなかった~」という方は、今度、神社に行ったときなどに探してみてくださいね。

さあ、バレンタインにまつわる小ネタをいろいろと知ったところで……今年のバレンタインデーはどう過ごしましょうか?

あるインターネットの調査では、女性が2019年のバレンタインデーに使うチョコの予算平均額は3,674円。とはいえ、 “女性から男性に贈る”は過去の常識(?!)。ここ数年で、働く男性の約4人に1人がバレンタインデーにチョコを購入するというデータがあるくらい、男性でもチョコを買う人が増えてきているのだそう。(※2)。

また、日本でも欧米のスタイルにならって、男性が女性へ花を贈るというケースもじわじわ広がりを見せているという噂も。もしかしたら、バレンタインデーの楽しみ方にもグローバル化の波が来ているのかもしれませんね。

知っておくと便利!バレンタインデーに役立つ小技・“キレイなリボン結びのコツ”

気持ち伝える?自分で食べる?!<バレンタインデー>の

そこで最後に、バレンタインデーに役立つ小技をひとつ、ご紹介!上の写真をご覧ください。バレンタインデーに贈りものを考えているなら、かんたんで美しいラッピングも手がけたいもの。ということで、“タテ結びにならないキレイなリボン結びのコツ”を伝授いたしましょう!

まず、上の写真のように1回、交差させます(これらの写真では、左右が分かりやすいように、色の違うリボンを合わせて一本にしています)。

気持ち伝える?自分で食べる?!<バレンタインデー>の

次に、このように、下側に出たリボン(この場合は金のリボンですね)を輪にします。

気持ち伝える?自分で食べる?!<バレンタインデー>の

そして、上側から出ていたリボン(この場合は赤のほう)を、輪にしたリボンに上からぐるっと一周かけ、穴に通します。ポイントは“最初に下側にでたリボンを輪にする”、“結ぶときは外側からぐるりとかける”の2点!この時、内側からかけてしまうとタテ結びになってしまいますので、ご注意を。

気持ち伝える?自分で食べる?!<バレンタインデー>の

結んだらリボンを整えて、完成です!こんなふうに、自分でちょっぴりアレンジして美しくリボンをかける技も身につけておけば、バレンタインデーだけでなく、誰かに“チョコっと”ギフトを贈るときなどに役に立つはず。

バレンタインデーは、大切な人や日ごろお世話になっている人へ“感謝の気持ち”を伝えるよい機会です。ここで覚えた小ネタの数々を会話のきっかけに、ぜひトライしてみてくださいね!

<参考文献>
『現代こよみ読み解き事典』(柏書房、2003年)
『もっと!暮らしたのしむ なごみ歳時記』(永岡書店、2006年)
『日本の行事を楽しむ12か月 くらしの歳時記』(主婦の友社、2010年)
『バレンタインデーの秘密』(平凡社、2015年)

※1「第22回バレンタイン今どき川柳傑作選」 メリーチョコレートカムパニー

※2「働く男女1,000人に聞く、バレンタイン定点調査2019」 マクロミル


◆問い合わせ先
広告主名:株式会社JR東日本ウォータービジネス
広告主連絡先:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー9階
媒体名:アキュアラウンジ

COLUMN

気軽なバレンタインの進化系?!「アキュアパス」で感謝の気持ちを贈ってみよう!

気軽なバレンタインの進化系?!「アキュアパス」で感謝の気持ちを贈ってみよう!

何かしら日頃の感謝の気持ちを伝えたい……とは思っても、重く受け取られるのはイヤだし、贈ったら相手にお返しの負担をかけちゃうかも……?!と思っていませんか?バレンタインデーとくればなおさら、かもしれませんね。

そんなとき、トライしてみてほしいのが、『アキュアパス』!JR東日本の<エキナカ>アキュアの自販機で使える専用アプリです。このアプリを使えば、LINEやFacebook、Twitterなどを通して、お礼の気持ちとドリンクを贈ることができちゃいます。

好みを問わない天然水から、こだわりの果汁ドリンク、冬にうれしいスープ類など、選べるドリンクのラインナップも充実。「あの人にはどのドリンクを贈ろうかな?」と、ドリンク選びも楽しみのひとつ!

ドリンクという気軽さは、愛の告白ではなく“感謝を伝える日”としてのバレンタインギフトにぴったり。「連絡しようと思っていたけどなんとなく、機会を逸しちゃってた」なんて相手にサプライズの贈りもの、なんてのもいいですね。気軽なバレンタインギフトの進化系(?!)、ぜひお試しアレ!


小ネタ部!の新着記事

問い合わせ先

広告主名:
株式会社JR東日本クロスステーション
ウォータービジネスカンパニー
広告主連絡先:
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-33-8 
サウスゲート新宿ビル2階
媒体名:
アキュアラウンジ

ページの終わりです