ページ内を移動するためのリンクです

acure Lounge

"和のお茶"の魅力を凝縮!<アキュアくんのファン感茶祭>

2020.2.27

*** 記事の内容は作成時のものであり、最新情報とは異なる場合がありますのでご了承ください。***
※記事の内容は作成時のものであり、最新情報とは異なる場合がありますのでご了承ください。

みなさま、前回の記事 で、今回の<acure members day >の準備に張り切るみぞぴーの様子をお伝えしたこと、憶えていますでしょうか?

第5回目となる今回は、その名も『アキュアくんのファン感茶祭』。

"和のお茶"の知られざる魅力をギュッと凝縮したこのイベントの模様を、レポートを通してみなさまにもお届けします。

前回の記事でチラ見せしていた『アキュアかるた』の全貌はもちろん、イベント当日にみんなで体験した「おいしいお茶の淹れ方」など、"和のお茶"の豆知識もあわせてお読みください!

>みぞぴーって、こんな人!

まさしく非日常の空間!老舗料亭で“和のお茶”の世界を堪能

今回のイベント、『アキュアくんのファン感茶祭』のコンセプトは、「日々忙しく働くみなさまに癒しを届ける」こと。

「和のお茶の世界をじっくり堪能してほしい」、「ゆったりと、非日常の時間を過ごしてもらいたい」と、みぞぴーたちが選びに選び抜いた会場は、「つきじ治作」。

この明治から続く、伝統ある老舗料亭の大広間を舞台とした『アキュアくんのファン感茶会』。ご参加くださったのは、多数ご応募いただいたなかから抽選でご招待した15組30名のアキュアメンバーズのみなさま です。

会場では、<アキュア>オリジナルの手ぬぐいを頭に巻き、茶ガール・茶ボーイに扮したアキュアのスタッフがおもてなし。

そして、もちろん、この人たちも……!

われらがアキュアくん、そして、みぞぴーです!

みぞぴーのアナウンスで、アキュアくんが登場すると、会場からは大きな拍手と歓声が。

アキュアのスタッフ全員はもちろん、アキュアくんも、以前からこの日を楽しみにしていたんですよ!

“お茶のプロ”が伝授!「緑茶のおいしい淹れ方」

アキュアくんの登場により和やかなムードになったところで、まずは「自分で淹れる感茶会」がスタート。

そう、「感茶祭」は単にお茶を味わう場にあらず。「 “知識を飲む”お茶会」。

“お茶のプロ”である株式会社伊藤園さんに、お茶の歴史や豆知識、そして「おいしい緑茶の淹れ方」を教えていただきました。

アキュアメイドの『朝の茶事』も、この伊藤園さんとアキュアの共同開発によって生まれたお茶なんですよ。

ところで、お茶って、一体いつ頃から飲まれるようになったのか、ご存知ですか?

それは、なんと紀元前2700年のことだそう!
日本へは、805年頃に遣唐使によって伝えられたと言われています。

では、「お茶を淹れる温度」は?
お湯の温度は高いほうがよい?それとも?

上の写真が指し示しているのが、「お湯の温度とおいしさの関係」です。

80度のぬるめのお湯だと、旨み・甘み・苦み・渋みのバランスがいい緑茶が淹れられます。旨み成分のアミノ酸はよく溶け出し、苦みと渋みを出すカテキンとカフェインは適度に溶け出るためです。

それ以上の熱湯の場合は、3つの成分がしっかりと溶け出して、味の強い緑茶になります。

また、温度だけでなく、「水の硬度」も味に影響する、って、知っていましたか?

緑茶を淹れるのに適しているのは、硬度100未満の軟水。硬度が高いと、お茶の成分であるタンニンやカフェインと反応して、淡白な味に。香りも薄くなってしまうのだそう。

「淹れた温度で、お茶の色も違う!」
「渋いのは目が覚める!これからは気分で飲み分けてみようかな」

と、みなさま、違いに驚いた様子。

ちょっとの知識と興味を持つだけで、味はもちろん、楽しさも広がりますね。

和菓子に合うのは、どのお茶?食べ合わせを満喫!

茶葉から淹れた緑茶の違いに驚いたあとは、アキュアの“和のお茶”3種類と、さまざまなお菓子の食べ合わせを堪能!

椿を模した“ねりきり”は「つきじ治作」で一つ一つ丁寧に作られたもの。そしてカステラは、『朝の茶事 すっきり抹茶入り』に使用している抹茶を練りこんだ、「感茶祭」限定の特別スイーツです!

他にもエキナカでおなじみの、のもの『おやつTIMES』お菓子各種と、お茶の組み合わせを楽しんでいただきました。

「『朝の茶事 味わい玉露』は、何にでも合うよね〜」

「濃厚な甘みのカステラには『新之助 玄米茶』。この香ばしさが、甘さをほどよく抑えてくれる!」

「緑茶と和菓子は鉄板だけど、『信州そば茶』がこんなに合うなんて!」

といったご意見や、

しみじみ「おいしい、うん、この組み合わせはおいしい……」と、じっくりと味わっている方も。

それぞれのお気に入りの組み合わせが見つかったようです。

みなさまも、ぜひオフィスやご自宅で、“おやつ × アキュアの和のお茶”を食べ合わせて、お気に入りの組み合わせを見つけてみてくださいね。

白熱の戦い!「アキュアかるた」は大盛り上がり!

メンバーズ同士やアキュアのスタッフとの会話が弾み、すっかり仲良し&ほっこりムードに……と思いきや、ついにみぞぴーたちが心を込めて制作していた『アキュアかるたが登場。

テーブルごとに取り札を並べ、かるた大会のスタートです!

アキュアくんが見守る中、ゲームは白熱。

「朝〜の〜ぉ、茶事〜ぃ」と、和の気分たっぷりに読み札を読み上げるみぞぴーも、思わず素に戻って「ケガしないようにしてくださいね〜!」とアナウンスするほど!

実はこのかるた、アキュアからのメッセージやアキュアくんの秘密があれこれ盛り込まれているんです。

写真の上段の札をご覧ください。

「え〜?!アキュアくんに誕生日があったんだ〜!」と、驚きの声をあげる人、多数。
(アキュアくんをもっと知りたい方はこちら!)

そうそう、前回の記事で、みぞぴーが「特に苦労した」と話していた『ぬ』の読み札にもご注目!困ったときは、やっぱりアキュアくん頼み(?!)というわけで、こんなフレーズになりました。

しっとり、ゆっくり、和の世界を楽しむ会……とはいえ、笑いあり、白熱した戦いあり、と、盛りだくさんの時間は、あっという間。

「淹れ方次第で、あんなに味が違うなんて!」
「これから、アキュアメイドではどんなお茶が出てくるのかな?」
「アキュアくん、一緒に写真撮ろうよ!」

それぞれ、思い思いに過ごしていただいた『アキュアくんのファン感茶祭』

「わたしたちも、みなさまに会えてうれしかった!」と、今回のホストであるアキュアくん、そして企画&司会を務めたみぞぴー、満面の笑顔!

アキュアの販路は主にエキナカの自動販売機。
だから、こうして直接顔を見てお礼やお話ができるのは、本当に貴重な機会なんです。

みなさまの一言が、アキュアのスタッフに気づきや発見をもたらし、よりよいサービスはもちろん、もしかしたら新しい商品に生かされるかもしれません。

「今回のご意見を生かして、次のイベントはどんなものにしよう?」
「またみなさまにお会いできるのが楽しみすぎる!」

と、アキュアくんやみぞぴー、アキュアのスタッフたちは、すでに今から盛り上がっているとか、いないとか?!

acure members day >は、そんな楽しいひととき。
次回はぜひあなたもご応募&ご参加くださいね!

COLUMN

アキュアメイドの“和のお茶”で、ほっこりリラックスタイムはいかが?

アキュアメイドの“和のお茶”で、ほっこりリラックスタイムはいかが?

今回のイベントでもお楽しみいただいた、アキュアの“和のお茶”シリーズ。

アキュアメイドの定番とも言える緑茶、『朝の茶事』は、2019年にリニューアル。
気分やシーンに合わせて選べる「すっきり抹茶入り」「味わい玉露入り」の2種類が揃います。

また、以前から人気だった『信州そば茶』は、季節限定販売から通年展開に。写真の『信州そば茶(秋冬限定)』に加え、春夏のシーズンには『信州韃靼そば茶(春夏限定)』がアキュアの自販機に並びます。

そして、この中ではもっとも新米、とはいえデビューからじわじわとファンが増えているのが、『新之助 玄米茶』。このインパクトのあるパッケージ、まさかお茶だったとは!という方もいるのでは?お米の持つほのかな甘みと香ばしさが、やさしい味わいを生み出しています。

お食事のお供にはもちろん、お気に入りのおやつと組み合わせて、ほっこりリラックスタイムにも。アキュアの自販機で、お気に入りのお茶を見つけてくださいね。

アキュアの向こう側の新着記事

問い合わせ先

広告主名:
株式会社JR東日本クロスステーション
ウォータービジネスカンパニー
広告主連絡先:
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-33-8 
サウスゲート新宿ビル2階
媒体名:
アキュアラウンジ

ページの終わりです