ページ内を移動するためのリンクです

acure Lounge

初恋の味、そして○○の味!<夏のルビー ・さくらんぼのおはなし>

2018.8.23

*** 記事の内容は作成時のものであり、最新情報とは異なる場合がありますのでご了承ください。***
※記事の内容は作成時のものであり、最新情報とは異なる場合がありますのでご了承ください。

初恋の味、そして○○の味!<夏のルビー ・さくらんぼのおはなし>

さわやかな甘みに加え、宝石・ルビーに例えられる美しさも魅力の「さくらんぼ」。フレッシュで繊細な甘酸っぱさは、"初恋の味"な〜んて呼ばれることも。

みなさんは、今年何回、さくらんぼを食べましたか?1回?2回?え、まだちゃんと食べていない?今回の記事は、そんな身近なようで意外に知らないさくらんぼが主役。"さくらんぼが恋しくなる豆知識"をお届けします。

語源は“桜のベビー”。「さくらんぼ」は、名前の由来まで可愛かった!

小さくって、ころんと丸くて、赤くキラキラしていて……。さくらんぼの人気の秘密は、その愛らしい外見にもあります。そして「さくらんぼ」という名前もまた、このフルーツが愛おしく感じられる要素の1つ。

でも、なぜ「さくらんぼ」と呼ばれているの?この問いには、いくつかの説があるんです。

初恋の味、そして○○の味!<夏のルビー ・さくらんぼのおはなし>

1つ目は、「桜の坊」が変化したという説。桜の実=桜の子ということで「桜の坊」と名付けられ、いつしか「さくらんぼ」へと変化したのだそう。

「坊」というと男の子を連想しがちですが、「坊や」の坊というより、「赤ん坊」「うり坊(イノシシの子ども)」と同じ意味合いの「坊」ということらしいです。

2つ目は、さくらんぼの別名「桜桃(おうとう)」が語源という説。この説によれば、「桜桃=さくらもも」がなまって「さくらんぼ」と呼ばれるようになったとか。

ほかに、実を意味する「ボボ」が「(さくら)んぼ」のもとになっているなーんて説も。

上記のような語源があるからか、「さくらんぼ」って、「みかん」「りんご」などとは異なる珍しいタイプの果物名ですよね。日本人が愛する花「さくら」が名前に含まれているのも、老若男女問わずに好まれている理由かもしれません。

「さくらんぼ」は、桜の木になる!でも、桜の名所で見かけないのはナゼ?

初恋の味、そして○○の味!<夏のルビー ・さくらんぼのおはなし>

「さくらんぼ」の語源に「桜」が含まれていることがわかると、次に生まれてくるのは「桜の木になるの?」というクエスチョン。

実はその通り。桜の木になるんです。でも、見ごろを終えた桜の木にさくらんぼが鈴なりに……なんて光景、見たことないですよね。それもそのはず、さくらんぼの木はサクラ属ではあるものの、“観賞用の桜”とは違う種類の樹木なんです。

日本でさくらんぼがなるのは、主に「西洋実桜(セイヨウミザクラ)」と呼ばれる種。上の写真は、西洋実桜の花!観賞用の桜よりも白っぽく、さくらんぼの果実のように華麗で爽やかな花を咲かせるんですね。

初恋の味、そして○○の味!<夏のルビー ・さくらんぼのおはなし>

また、ソメイヨシノなど観賞用の桜の木も、さくらんぼに似た小さく固い実をつけます。みなさんも見覚えがあるのでは?これらが果物として食されることはありませんが、鳥たちにとってはうれしい食事となっているようです。

国内生産量No.1品種「佐藤錦」。“夏のルビー”は、平和の象徴?!

日本産のさくらんぼの多くは、朱色のような赤色。品種は多数ありますが、その代表格となっているのは「佐藤錦」と呼ばれる品種です。

佐藤錦の産みの親は、佐藤栄助氏。日本では明治時代初頭からさくらんぼ栽培がスタートしましたが、デリケートな果実のため、なかなか生産量が伸びなかったとか。

初恋の味、そして○○の味!<夏のルビー ・さくらんぼのおはなし>

そこで佐藤氏は、皮が厚く輸送に向いた品種「ナポレオン」と、甘いが保存の難しい「黄玉(きだま)」の交配にチャレンジ!15年以上の歳月をかけ、新品種の開発に取り組んだのです。ときは大正時代。同品種に佐藤錦という名がついたのは、昭和に入ってからです。

せっかく開発された佐藤錦ですが、第二次世界大戦中にはさくらんぼの木が伐採され、代わりに豆や麦が植えられるように……。再び生産が盛んになったのは、戦後のこと。私たちが“夏のルビー”こと佐藤錦を食べられるのは、平和な時代に生きていてこそだったんですね。

断面はハート型。愛情込めて育てられた赤い実は、“小さな恋人”

初恋の味、そして○○の味!<夏のルビー ・さくらんぼのおはなし>

より育てやすく流通しやすい品種を……と生み出された、佐藤錦。しかし生産には、やはり多くの手間ひまがかかっています。

さくらんぼは佐藤錦を含むほとんどの品種で、他の品種のさくらんぼの花粉が付かないと結実しません。そのため、さくらんぼ農園では複数品種のさくらんぼが栽培されているとか。それらの花粉をミツバチなどの昆虫がせっせと運んでくれてはじめて、小さく赤い実が結ばれるわけです。

実ができたあとも、油断は大敵。さくらんぼは水に弱く、雨が当たると果皮に亀裂ができてしまうんです。果実が赤く色づきはじめる頃、雨よけテントのビニールかけを行ない、雨から守ってあげるのだそう。

やがて収穫期を迎えた成木からは、1本あたり5千〜1万個のさくらんぼが獲れるといいます。かなりの数ですが、脚立などを使い、手作業で丁寧にひとつひとつ収穫!

花言葉から、“小さな恋人”なんて呼ばれることもある、さくらんぼ。生産の舞台裏にあるたくさんの愛情&思いやりを感じながら頬張ると、ちょっと幸せな気分になれる……かもしれません。

山形新幹線に「さくらんぼ」の駅があるって、知ってた?

さて、話題は佐藤錦に戻ります。佐藤錦は、現在でも日本のさくらんぼ界で品種別生産量ぶっちぎりの第1位(※1)。“夏のルビー”なんて、輝かしい別称まで持っているんです。持ち味は、乳白色の果肉に含まれたたっぷりの果汁と、品のよい甘み×程よい酸味のハーモニー! 

その生産を担っているのは、“さくらんぼ王国”こと山形県。もちろん、山形県のシンボルとされている木は、さくらんぼ!なんと75%以上もの佐藤錦が、山形県(※2)生まれなんですって。

初恋の味、そして○○の味!<夏のルビー ・さくらんぼのおはなし>

とはいえ、山形県内ならどこでもさくらんぼが獲れるワケではありません。佐藤栄助氏が佐藤錦を生み出したのは、県内の東根市。そんな同市はとくに、さくらんぼ要素がそこかしこに。

上の写真は、その代表格(?!)といえる、JR東日本「さくらんぼ東根駅」(奥羽本線・山形新幹線)!駅前には、名誉市民・佐藤栄助氏のブロンズ像があり、台座には「さくらんぼ日本一のまち ひがしね」の文字がドーン。

さらに同市では、「さくらんぼマラソン」「さくらんぼ種飛ばし大会」を毎年開催。さすが“夏のルビー”・佐藤錦、愛されていますね……!

「佐藤錦」の愛おしい甘さを、お手頃ドリンクで。夏の余韻に浸りながら、味わって

赤くキラキラ輝く外見から、ドリンク・スイーツのおめかし役としても大活躍のさくらんぼ。でもやっぱり、飾り付けの1粒だけじゃ物足りない!何より、飾り用の缶詰ではない“摘みたてのような”さくらんぼそのものの味を楽しみたい!

ならば、山形新幹線で「さくらんぼ東根駅」へ向かって……もよいのですが、今年は、もっと身近な駅でも佐藤錦の味が存分に堪能できますよ。

初恋の味、そして○○の味!<夏のルビー ・さくらんぼのおはなし>

8月下旬から、JR東日本の<エキナカ>にある「アキュア」の自販機で、『ふんわり優しい甘さと香り 果汁30%のさくらんぼ』が販売されるんです。こちらのジュースは、山形県産佐藤錦を贅沢に使用。混濁しているのは、風味だけではなく“果汁をしっかり味わえる”ことの証です。

飲んでみると、さくらんぼの優しい甘みと香りが、乾いた喉にスーッと馴染んでいきます。さわやかで、どこかちょっぴり儚くて……。佐藤錦から生まれたからこその、繊細な味わいです。

初恋の味、そして○○の味!<夏のルビー ・さくらんぼのおはなし>

『ふんわり優しい甘さと香り 果汁30%のさくらんぼ』とともに、思い出いっぱいの夏の余韻を味わってくださいね。残暑の渇いたノドに、さらりと軽くてやさしい『ふんわり優しい甘さと香り 果汁30%のさくらんぼ』、JR東日本の<エキナカ>でみなさんをお待ちしています。

※1,2 農林水産省「平成27年産特産果樹生産動態等調査」より

◆問い合わせ先
広告主名:株式会社JR東日本ウォータービジネス
広告主連絡先:東京都渋谷区恵比寿南1-5-5 JR恵比寿ビル9階 
電話番号:03-6853-6001
媒体名:アキュアラウンジ

COLUMN

すっきりとした“癒し系”果汁!『ふんわり優しい甘さと香り 果汁30%のさくらんぼ』

すっきりとした“癒し系”果汁!『ふんわり優しい甘さと香り 果汁30%のさくらんぼ』

酷暑ともいわれた2018年の夏。爽やかで甘いものが恋しくなったときにオススメしたいのが、果物の恵みや甘みが感じられつつ、のどごしすっきりな果汁ドリンク。JR東日本の<エキナカ>にある「アキュア」の自販機には、そんな“果汁の癒し系ドリンク”が充実しています!

このたび『アキュアメイド』のラインアップに加わった『ふんわり優しい甘さと香り 果汁30%のさくらんぼ』は、“夏のルビー”とも称される「佐藤錦」を贅沢に使用。さくらんぼの優しい甘みと香りがふんわりと、渇いたノドとココロに沁み込んでいくような……。この味、この夏の思い出のひとつに、ぜひ加えてくださいね!

おいしい時間の新着記事

問い合わせ先

広告主名:
株式会社JR東日本クロスステーション
ウォータービジネスカンパニー
広告主連絡先:
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-33-8 
サウスゲート新宿ビル2階
媒体名:
アキュアラウンジ

ページの終わりです