

「飲み比べ」販売
前回シリーズでは「季節感」をテーマに「飲み比べ」販売!
季節によって飲みたい味わいも変わるので、
- 春
- 「酸味 × 甘味」
- 夏
- 「酸味 × 酸味」
- 秋
- 「酸味 × 甘味」
- 冬
- 「甘味 × 甘味」
の「飲み比べ」ができるように販売



お客さまの声からも、「季節」の飲み比べ販売の効果を確認
アキュア メンバーズの8割以上が 「飲み比べ」への評価
「飲み比べ販売」は
今年も継続します!

開発の芽「気づき」(シリーズ7の飲み⽐べ販売について)
シリーズ7の飲み比べ販売について



- 飲み比べへの評価は高いものの、実際に飲み比べを知って、飲み比べされた方は1割という結果。
- 複数の品種を飲み比べられることがまだ浸透していない結果に。
お客さまの生の声(アンケート)
「青森りんごシリーズ」が好きな理由は
青森りんごシリーズを評価されている点は
- ストレート果汁100%
- りんごのおいしさ
- 美味しさ・高級感が伝わるデザイン

「本格感」、「素材感」、「こだわり」をお伝えします。
品種による味の違いがはっきり分かるようなシリーズ展開とし、「飲み比べ」の楽しさを知ってもらいたい。


⽬指すべき⽅向性(コンセプト・販売品種)
青森りんご シリーズ8のコンセプト
テーマは
「赤いりんごと黄色いりんごで味の違いを飲み比べ」
分かりやすい「飲み比べ」で「青森りんご」の良さを伝えていきます。


プロダクト
味
「赤いりんごと黄色いりんごの飲み比べ」をテーマに、シリーズを通して、
見た目の違いと、味の違いを楽しんでもらえるよう展開していきます。

当社とりんごの歴史(⻘森県産りんごヒストリー)
当社と青森県産りんごの関係は、青森のひょう害りんごを使用した飲料をエキナカで販売したのが始まりです。
その後、2010年3月に青森りんごのゼリー飲料を販売、同年11月にJAアオレンとの共同開発で青森県産りんごを使用した「密閉搾り ストレートジュース」を販売しました。
※密閉搾りについてはこちらへ


2017年9月にはJAアオレンとの共同開発商品が青森りんごシリーズとして
累計出荷本数 2,400万本 を突破しました!