開発秘話 いちごクラッシュゼリー
いちごクラッシュゼリー 2014年9月25日発売


栃木県産の「とちおとめ」果汁をぜいたくに使用。
いちごを食べた時のようなぷちぷち食感のゼリー飲料です。

商品開発担当者 プロフィール
- 性別:
- 男性
- 年代:
- 40代前半
- 趣味:
- とにかく走ることが大好き
1ゼリーの飲み物?

そうです、ゼリーです!
というのも、エキナカ自販機の売れ筋商品として「果汁ジュース」があげられます。
そして、果汁ジュースの売れ方の特長としては午後によく売れるんです。
そんな果汁ジュースの中でも「果肉」や「固形物」が入った食感系の果汁ジュースがとても人気です。
その代表格が「ゼリー」なんです!!
2ゼリーは10代に人気!だけど今回のターゲットは30~40代女性?

ゼリー飲料はおやつ変わりに飲む人が多いので、16:00~以降によく売れます。
そうです、学校帰りの10代の学生です。
夕食まで少し時間があるのでそれまでの間食のような存在です。
ここで少し悩みがありまして…
エキナカ自販機を利用する10代のお客さまの特長として、新商品に対してとても敏感で「試してみよう」と買っていただけるのですが、継続して買ってもらえない…というのが悩みです。
一方、気に入ったものがあれば継続して買っていただけるのが30~40代女性なんです。
やはり、継続して買っていただきたいですし、新しいお客さまも獲得したいので、今回のターゲットは“あえて”30~40代女性に決定です。
データ分析で表すとこのようなイメージです ※Suica-Posデータより
ゼリー飲料は他の果汁ジュースに比べて圧倒的に16:00~以降売れています。

3スペシャルな「いちご」で勝負!

ターゲットは決まりました。
次に女性に好まれる果物(=果汁)を調べてみると多くの女性が好きだと答えたのが「いちご」なんです。
たしかに、「いちご」って果物だけではなく「いちごの大福」や「いちごのチョコ」など、お菓子業界でも人気ですよね。
そこで今回は ゼリー × 女性 × いちご で商品化を進めていくことに決めました。
ただ、なんだか特別感がないですよね。ということで・・・
ゼリーはゼリーでも「いちごを食べているような食感ゼリー」に!
そして、いちごはいちごでも栃木県産の「とちおとめ」品種のいちごを使うことにし、特別感をだしました。
4「大人な女性」をキーワードにデザインをみんなで決めました

アキュア メンバーズから選ばれた女性6名と当社女性社員で座談会を開き当日はデザインの細かな部分まで一緒に決めました。まずは「大人」「本格感」といったキーワードから全体のデザインを決めました。次にそのキーワードにあった文字の色・大きさのバランスを決めました。
もちろん実際の「いちごゼリー」も試飲して頂き、みなさまから「今までにない食感」など嬉しいお言葉を頂きました。
商品名は「いちごクラッシュゼリー」に決定し、ついに完成。
この秋・冬、少しお腹が空いたな~と思ったら是非「いちごクラッシュゼリー」でお腹を満たしてください!!